メガソーラー 誰が得して、誰が損するのか

原子力施設も軍事基地も空港もダムも、土地開発の闘争の歴史において推進派の正義はそれなりにあったはずなんだ。
経済的メリットとかインフラ強化とか安全保障とか。

 

もちろん色んな意見があるだろうけれど、

国全体で考えればプラスに働くと思われるものが多い。

プラス・サムである。


だがメガソーラー含む売電目的のソーラー開発については、国民から地主と企業への再分配が起こり、それらを票田とする政治家が得をするだけで、あとは誰もメリットを享受しない。

マイナス・サムだ。

何の正義もない。

 

・得をする人

投資家

地主

企業(運営会社・開発会社・部品供給メーカー)

上記から支持されている政治家(今の自民議員もそう)

 

・損をする人

すべての電力利用者(割高な電力買取の分だけ電気料金が上がる)

設置による環境への被害の影響を受ける人

 

 

 

21世紀、自由と民主主義の憂鬱

20世紀における自由と民主主義の勝利は、反自由主義・反民主主義勢力が科学力や経済力の面で立ちいかなくなって自滅したことが大きな要因であった。

昨今の中国の台頭をみるに、すべての人民と組織が共産党に従う独裁制でありながら、世界最大の人口を抱え、市場メカニズムの導入に成功し、科学力振興も旺盛で、科学力や経済力の進歩はとどまるところを知らないように見える。

21世紀、自由主義・民主主義は勝利し続けることができるのだろうか。

 

そもそも人類史全体を見れば、自由と民主主義というのはごく最近もたらされた例外的な繁栄の要素である。

自由主義と民主主義によって我々が享受している人権は、とても珍しい特権なのだ。

この先、民主主義国家が没落し、専制と人権抑圧の嵐が吹き荒れる暗黒時代が到来したとしても、人類史の中では普通のことだと肝に銘じなければならない。

 

山岳事故 危険回避tips 「迷っても沢を下るな」

雲取山荘のベテランスタッフに聞いたことのまとめ。

山岳事故の8割は道迷い

特にトレイルランは足元を見ながら進むので迷いやすい。

道に迷ったときに沢(谷・川)を下ろうとしてはいけない

そして道に迷っているときには不安で仕方ないので、本能的に沢(斜面の低くなっているほう)を降りたくなってしまう。しかしそれが悪手。

登山道は基本的に斜面の高くなっている方(尾根)に敷かれているため、斜面を登ったほうが登山道に戻れる可能性が高い。

また沢には危険がたくさんである。

沢には人が近寄らない

登山道は尾根のほうに多くあるわけで、沢には人が近寄りづらい。つまり行動不能になった際に発見してもらえる可能性が低い。

沢には滝がある

滝を降りようとして滑落→骨折→衰弱死のコンボは定番といえる。

滝の岩場なんて濡れてツルツルで、装備なしで降りれるようなものではないのだ。

沢を下るくらいなら遭難地点から動かないほうが生存率は上がる。

 

 

「迷ったら沢を下ってはいけない」

これを知っているだけで山で最悪の事態になる可能性はグンと減る。

↓エキスパートが書いた記事にも同じことが載っていた。

道に迷っても沢に降りてはダメ!(登山初心者用) - ヤマレコ

地図には滝が載っていないケースがほとんど 

というのも恐ろしいですね。 

FGO難読サーヴァント

難読漢字と読み方に迷うものを選びました。忘備録も兼ねて。 

サーヴァント

酒呑童子

しゅてんどうじ

f:id:itogensan:20201023221408j:plain

 

茨木童子

いばらきどうじ

f:id:itogensan:20201023221146j:plain

 

柳生但馬守宗矩

やぎゅう たじまのかみ むねのり

f:id:itogensan:20201023214211j:plain

 

森長可

もりながよし

f:id:itogensan:20201023222608p:plain

f:id:itogensan:20201023222113g:plainf:id:itogensan:20201023222243j:plain

 

宝蔵院胤舜

ほうぞういんいんしゅん

 

f:id:itogensan:20201023220228p:plain

 

刑部姫

おさかべひめ

f:id:itogensan:20201023220146j:plain

 

鬼女紅葉

きじょこうよう

f:id:itogensan:20201023222152j:plain

元ネタの伝承では「きじょ もみじ」とも。

 

土方歳三

ひじかたとしぞう

f:id:itogensan:20201023221951p:plain

有名人だが、読みにくい苗字。

 

哪吒

なた

f:id:itogensan:20201023220319j:plain

 

 

陳宮

ちんきゅう

f:id:itogensan:20201023221454p:plain

 

呂布奉先

りょふほうせん

f:id:itogensan:20201023221912j:plain

 

赤兎馬

せきとば

f:id:itogensan:20201024062707j:plain

 

荊軻

けいか

f:id:itogensan:20201023221638j:plain

 

虞美人

ぐびじん

f:id:itogensan:20201023221208p:plain

 

司馬懿

しばい

f:id:itogensan:20201023221236p:plain

司馬懿が依り代にしているのはライネス・エルメロイ・アーチゾルテ。

 

蘭陵王

らんりょうおう

f:id:itogensan:20201023214421j:plain

 

玄奘三蔵

げんじょうさんぞう

f:id:itogensan:20201023221353j:plain

 

呪腕・静謐・百貌

じゅわん・せいひつ・ひゃくぼう

f:id:itogensan:20201023221122p:plainf:id:itogensan:20201023221126p:plainf:id:itogensan:20201023221211j:plain

低レア ハサン三兄妹

リモートワーク化で検討した引越し先5選(東京郊外)

2020年のコロナウィルス流行をきっかけとして、勤務先の業務が完全リモート化しました。

通勤しないのに都心で高い家賃を払い続けるのがもったいないので、郊外に引っ越すことにしました。

今回の物件探しで初めて知ったエリアばかりだったので、特におすすめのエリアを書いておきます。

これから東京郊外への引っ越しを検討している方の参考になれば幸いです。

※私は山や川で遊びたい人間なので、その趣味がかなり入っています。

※不動産情報は記事作成時点のポータルサイト上の情報であり、現在借りられるかは分かりません。

 

探し方

通勤時間で検索

基本的には不動産ポータルサイトの「通勤時間で検索」を使います。

たまには東京都心に行く用事もあると思うので、ギリギリ電車で都心に通える範囲で探しました。

新宿駅から90分以内で行ける」みたいな条件で探すと、幅広いエリアから条件の良い物件を探すことができます。

・SUUMO賃貸 関東で通勤・通学時間から賃貸・部屋探し情報を探す

https://suumo.jp/jj/chintai/kensaku/FR301FB005/

・アットホーム 通勤・通学時間から探す

https://www.athome.co.jp/chintai/commute_time/

地図から検索

気になったエリアがあったらポータルサイトの「地図から検索」機能で周りの物件も見てみると気になる物件が結構でてきました。

 

検討したエリア

青梅・八王子方面

中央線のJR立川駅から西のエリアです。

中央線のおかげで新宿駅・東京駅へのアクセスが良く、多摩川奥多摩の自然にあふれています。

その2点に加え、友達も近くに住んでおり、いい物件も見つかったのでこのエリアに決めました。

JRの沿線だと中央本線(八王子・高尾方面)や青梅線の沿線がおススメです。

青梅駅は家賃が特に安いうえ、始発で新宿・東京まで行けるのが素晴らしいですね。都心で飲んで酔っ払っても、青梅行にさえ乗れば乗り過ごしリスクなく帰ってこれます。

拝島駅は2社4路線が使えて便利です。西武新宿線の始発駅。

五日市線沿線は安くて広い物件がたくさんありますが、電車で都心に出ることを考慮するとちょっと不便です。(電車本数は1時間に2本~)

 

f:id:itogensan:20200621183306p:plain

青梅・八王子方面

秦野・伊勢原方面

小田急線の伊勢原~渋沢のあたり。

新宿駅まで1時間程度で行けるエリアでは一番家賃が安い印象。

バストイレ別・室内に洗濯機がおける家賃2万円台前半のアパートがゴロゴロあります。

丹沢の自然も楽しめるエリアなのも個人的なおススメポイントです。

鶴巻温泉駅・東海大学前駅が特に安い物件が多いですね。

東海大学前駅は学生が多いのでちょっと騒がしいかもしれないです。


小田急小田原線/鶴巻温泉駅 歩17分

2階 1K 26平米 2万円(!)

https://www.athome.co.jp/chintai/6953896695/

f:id:itogensan:20200621184213p:plain

秦野・伊勢原方面

常磐線方面

私は以前常磐線方面の松戸市に住んでいて、松戸やその奥地の家賃の安さには経験がありました。

北松戸駅1K2.5万円→松戸駅1LDK4万円とかに住んでいましたからね。

北柏・取手・龍ヶ崎あたりも家賃安いですね。

茨城県土浦駅は始発で上野まで70分というアクセスの良さ(?)です。

土浦は日本第二位の大きさを誇る湖の霞ケ浦がすぐ近くにあり、筑波山へもバス1本で行ける自然の豊かなエリアです。

家賃3万円台の戸建て平屋もちらほらあって、かなり本格的な田舎ライフが手軽に手に入ります。

f:id:itogensan:20200622024340p:plain

常磐線方面(土浦周辺)


 

京成臼井駅

コスパの高い物件がいくつかあったので気になったエリアです。

徒歩7分、46平米で3.2万円なんて物件もありました。

印旛沼が近く、物件によっては家から花火が見られそうです。2020年は花火大会中止なので、来年以降に期待。

印旛沼バス釣りスポットとなっていて、釣り好きの人には魅力的な環境かもしれません。

京成線は都営浅草線に乗り入れているので、浅草線ユーザーは乗り換えなしで目的地に行けますね。

成田空港まで30分で行けるのは国内LCC(格安航空会社)ユーザーの私にとっては注目ポイントでした。

誰か借りて欲しい。(そして飛行機乗る前日に泊めてほしい。)

しかしコロナウィルスの影響で成田空港から海外旅行に行くのはまだ先のことになりそうですね。

 

京成本線/京成臼井駅 歩7分

1階 3K 46平米 3万円

https://suumo.jp/chintai/bc_100195325456/

2階 2DK 40平米 3.2万円

https://suumo.jp/chintai/bc_100198583631/

 

京成本線/京成臼井駅 歩15分

2階 1LDK + ロフト  角地でたぶん花火見えるアパート 3万円

https://www.athome.co.jp/chintai/1012207542/

 

飯能方面

こちらも物件が気になったエリアです。

仏子(ぶし)駅は池袋駅まで50分程度で、家賃4.5万円で3LDKマンションがあって、かなり気になりました。

有名な登山スポットの飯能も近いです。

誰か借りて欲しい。(そして登山するときに泊めてほしい。)

 

西武池袋線 「仏子」駅 徒歩12分

ガーデンハイツ入間 3階 3LDK 4.5万円

https://www.athome.co.jp/chintai/1082044946/

 

 

f:id:itogensan:20200621185310p:plain

飯能方面

 

 

以上、良い郊外ライフを!